SSブログ

大阪~名古屋 最安値の道のりを行く [大阪っていいな]


近鉄
大阪難波駅



m_s-IMG_4270.jpg

土曜日の朝6時ちょっと前







m_s-IMG_4272-c108e.jpg

6時1分発の普通列車
これに乗ります。






m_s-IMG_4273-655ac.jpg

さすがに人は少ないな。






m_s-IMG_4274-ce5fb.jpg

ご挨拶遅れました
ジェイローでございます。

大阪と名古屋をいつも行ったり来たりしてますけど
一番安く行く方法は何かなあって調べましてね。
JR線や名神バスとかイロイロありますけど

「近鉄株主優先乗車券」
コレで決まり。
梅田のチケットショップで1,500円で売っていました。

こんな券があるなんて知らなかったわ。
株主向けの特別な券なので駅では販売していません。
金券ショップで買うことになります。

株主でなくても使えるこのキップ、
1枚で近鉄電車のエリアの
ドコまでも行けちゃう。
どこで降りようとアナタ次第。
改札を出ない限り乗り放題、
コレを使って名古屋まで行くってワケ。

近鉄特急券は普通に買えば4,150円、
金券ショップでは3,200円。
それでも安いのにコイツは
1,500円で名古屋まで行けちゃうなんてスゴイよね。

ただしね特急は乗りたくても追加料金がいるので
急行を乗り継いで名古屋を目指すわけです。

そうまでして帰りたいのか、
いや、帰ったら一体何が待っているのか
苦難の先には明確な答があるはず。








m_s-IMG_4277-a42b5.jpg

話すぎましたな
「鶴橋駅」到着。
乗ること6分。
結構人がいる。
部活の子が多いね。








m_s-IMG_4281-840bc.jpg

「大阪難波」からまずは「鶴橋」へ
ここから近鉄大阪線の
快速急行「鳥羽」行きに乗ります。

残念ながら名古屋まで一直線の電車はなくって
「伊勢中川駅」ってトコまで行って
そこで名古屋線の急行、
「近鉄名古屋」行きに乗り換えます。

難波から名古屋まで待ち時間含め
トータル3時間半くらいかな。
ちなみに朝一番だと今回の時間になりますよ。





m_s-IMG_4282-9f181.jpg

行くときはWEBの「ジョルダン乗換案内」とかで
事前に調べたほうがよいね。
伊勢中川駅との乗換えのタイミングもあるからね。






m_s-IMG_4284-eacaf.jpg

おっ
きましたよ。




m_s-IMG_4287-89ecd.jpg

うわあ長イスなんだ。





m_s-IMG_4297.jpg

前の車両は二人掛けなのね。
うーん空いてそうで空いていない。
片方あいていてもきつそうだもんな。






m_s-IMG_4300-4dd7d.jpg

一番前まで来てしまった
しばらく線路を眺めてしまう。







m_s-IMG_4302-be0c3.jpg

しかし
穏やか。





m_s-IMG_4307-e07ba.jpg 

のどかだねえ・・・





m_s-IMG_4312-e61d6.jpg

乗ること1時間35分。
「伊勢中川駅」に到着。
伊勢市じゃなくて松阪市にあるんだね
結構大きな駅だ。





m_s-IMG_4315-cc71c.jpg

降りたらそのままホームでちょっとだけ待ちます。





m_s-IMG_4313-328bc.jpg

続いて7時59分発
名古屋行き急行に乗りますよ。







m_s-IMG_4317-a4cc7.jpg

若い子たちで賑わってるわ
キモチも盛り上がるぜ。






m_s-IMG_4321-a4513.jpg

この急行も普通に座れたわ。
このあとはとまるたびにどんどん
お客さんが乗ってきたよ。
最後はパンパンになった。






m_s-IMG_4325-f5337.jpg

おー名古屋駅だあ
6時に難波を出て9時24分に無事到着しました。

キップを改札に通す時に緊張感がありました。

ピピーって鳴ったりして、駅員さんが
「あんたナニこの切符!?
こんなんで名古屋まで来ちゃダメでしょ!」

なーんてコトなく気持ちよく通過できた
ホントに1,500円で来ちゃったよ。






m_s-IMG_4337.jpg

そして名古屋のお家。

ぐ、ぐえっ
下の子がのっかかって来た。
お尻でテレビ見えない

これが名古屋に帰った「ご褒美」ですか
ありがたくいただきます。






m_s-IMG_4361-ea8c6.jpg

帰りは結局アーバンライナーで帰ったよ。
往復はキツイかな
いや、下手したらもう使わないか・・えへへ
時間はあるけどお金はないときに使うかな。





m_s-IMG_4329-e6a74.jpg

今回は浮いたおカネを使って
東急ハンズ名古屋駅店で
「MAX」のシャツ購入3,500円
7月29日(日)まで期間限定で出店だよ。

今年から待望のLLサイズが登場、
と思ったらLサイズもいままでより
大きめになってた。


(2012年7月)

made in ryukyu
http://www.max-ryukyu.jp/


「誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方66のルール」 [小説っていいな]


s-IMG_3968.jpg

夕焼けがまぶしい
ここは名古屋駅。
恋人たちは何を語る。

さあ帰ろうぜジェイロー、
孤独な大阪のマンションへ。

今度の土日は大阪で過ごすのだったな。
誰とも話さない週末・・・
唯一の触れあいはイオンのレジのおかあさん。

マダム「レジ袋はご用意していいですか」
オレ「・・・はい・・・」
マダム「ありがとうございましたあ」
オレ「(ぺこり)」






s-IMG_3609-4c42d.jpg

ガタンゴトンガタンゴトン。





s-IMG_4231-43449.jpg

そしておもむろに

「誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方66のルール」
野口 敏センセ著 すばる舎

これだこの本だ。
何気なく見ていたテレビで
最近人気の芸人「スギちゃん」氏のお宅訪問で
愛読書として紹介されていたハウツー本。

隣に座った兄さんがギョッとしてるぜ。
ああ
なにしろはたから見ると無愛想きわまりないオレ。

正直に言う・・・
オレは人恋しい。
寂しいのはもういやだ。
アンタと手を握りながら車窓の景色を眺めたい。

はっ、しまった。
気がつくと横の兄さんの顔をずーっと直視していた。
兄さんは気が付かないふりをしているが汗はダラダラだ。
ああ・・・取り返しのつかない状況になってしまった。
この状況のまま2時間過ごせというのか・・・
許してくれ。






s-IMG_4239-bd4d0.jpg"

どんな場面でも会話がはずむ!?
イオンでもか?
レジでもいけるのか!?






s-IMG_4233.jpg

ハナシがイッキにあふれだす!?
奇跡が起こせるのか。
これは「聖書」なのか。





s-IMG_4234.jpg

しかし
この本・・・
おもしろい。
おもしろすぎる。





s-IMG_4235-2ea1e.jpg

文例*********************

相手「携帯電話を落としてね。落としてはじめてわかったけど、
    自分の携帯の番号って覚えてないものだね」

あなた「うわあ、それは困りましたね」

相手「ええ、慌てましたよ・・・」

あなた「・・・・・・」

さあ皆さんが最も忌み嫌う「沈黙の時」がやってきました。

************************

ぐわーはははっ
おもしろいでしょ






s-IMG_4237-4471e.jpg

解決例*********************

あなた「意外とおぼえていませんね」

相手「ええ、そうなんです」

あなた「それは慌てたでしょう」

相手「そうです。それでいい方法を思いつきまして、
    知り合いに電話番号を教えてもらおうと、ひらめいたのですよ」

あなた「その手がありましたね!」

相手「ただ、その知り合いの番号がわからなくて」

************************

ぶはっ
吹き出してしまう。






s-IMG_4245-05464.jpg

基本ルールは
①とにかく聞く(キモチを引き出す)
②自分のキモチもちょっぴり話す
③質問で話題を広げる

そのキモは「相手の気持ちを想像して【共感】すること」
そのために行動や現象を伝えるのではなく
【キモチ】を伝え合うこと。

って書くと難しそうだけど、ホントに文章分かりやすいわ。





s-IMG_4247-498bf.jpg

そして効果的な小ワザが炸裂。
返事のセリフに「大変ですね」は禁止。






s-IMG_4248-083c5.jpg

模範回答は
「それはしんどいですね」だって!
わーっははは





s-IMG_4256-0f7ac.jpg

自分のいたらなさをアピールする文例********

「携帯で長文を打つと、2回に1回は完成間近で、
おかしなところをさわって全てを消去してしまう」

*************************

ぐほっ!
オジサンあるあるだなあ







s-IMG_4261-f0f65.jpg

相手が答えたくなる言い回しだって
なるほどな~






s-IMG_4263-0518d.jpg

すごいノウハウぎっしり。
関心しちゃう。
しかもおもしろいわ。

何回も読めるよコレ
いや読まないと忘れるわ。
結局この本いつも持ってないとダメだね

ごめんなさい
えー
ちょ、ちょっとまってください。
そ、そうですねえー
そ、そりゃわかりますよー
ええもうじゅうぶんにねえ

そう、しんどいですねええ


野口センセ
ありがと






(2012年6月)

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール

  • 作者: 野口 敏
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2009/07/21
  • メディア: 単行本



釈迦ヶ岳をゆく  [三重のやま]


~人生には、そんなにいいことはめぐってきません。
 がんばれば必ず報われるかといえば、それも
 ウソでしょう。けれども、ほんのたまにめぐってくる
 いいことを見逃さないために、普段から神経を
 張り詰めて、がんばっている必要があったのです。

 ほんのたまにめぐってくるいいこと・・・。
 それを私は「感動」と呼びます。

 感動ほど贅沢(ぜいたく)なものはなく、
 感動のない人生ほど淋しいものはないと
 信じています。 ~

nikkei.com 「高倉健のダイレクトメッセージ」

うおー
健さん オレもカンドーしてー

やまだ とりあえずヤマいこーぜ

Y氏T氏の両マスターに連れられて
四日市IC下車。
いつもの鈴鹿さん。
今回は朝明渓谷(あさあけけいこく)へ。






s-IMG_3695.jpg

駐車場で500円払います。





s-IMG_3691-f871f.jpg

えーナニナニ
本日は庵座谷(あんざたに)登山道から
「釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)」に行くわけね。
そいで猫岳(ねごだけ)ハト峰経由で
戻ってくるとな。

いいよいいよ
とにかくカンドーがあるんでしょ
カンドーが。

カンドーの旅は10:00発。






s-IMG_3710-8da40.jpg

はあはあ
かんどーかんどー

かんどーはなんて苦しいんだ。





s-IMG_3721-606ca.jpg

おー
なんかわからんが不思議な虫
妙に動きがゆっくりだ。
かんどーだー





s-IMG_3727-96702.jpg

げほっげほっ





s-IMG_3730-72713.jpg

ぜええぜえ
ま、まってくれえ






s-IMG_3732-dd593.jpg

ああ
どうしてオレはこんなところにいるのか





s-IMG_3735-5380d.jpg

あれが釈迦ヶ岳か
と、遠い・・・





s-IMG_3740-52144.jpg

意識が薄れていく・・・

近藤、

いや県道・・・

ああ何か思い出せない。





s-IMG_3743-6da5d.jpg

も、もうすこし

頂上手前のひらけた岩場にとーちゃく。






s-IMG_3747.jpg

おお・・・
こりゃ壮観

思いだしたぜ健さん!
コレですね
コレでいいんですね。






s-IMG_3758-7642e.jpg

遠く向こうに御在所が見える
360度のパノラマ
まわりをおやまにかこまれて

めし食べよーぜ めし

いつものおにぎり
「和風シーチキン」も
カンドーのおにぎりへと昇華した。

景色のよいところで食べるのは
ジツにキモチよい。






s-IMG_3763-2444f.jpg

ここから頂上までの登りもつらかった。






s-IMG_3768-a314c.jpg

出発から2時間20分
釈迦ヶ岳 最高点 1,097メートル






s-IMG_3772-4ce8a.jpg

眼下に四日市が広がる。

みんなあ
カンドーしてるかー





s-IMG_3784-b8a70.jpg

ニンゲンは小さいな。





s-IMG_3796-dc8b2.jpg

喧騒のない世界。
やまってホントしずか。







s-IMG_3804-184c6.jpg

ハト峰(羽鳥峰)とうちゃく。

岩の上でノンビリ

家族連れやカップル
けっこう賑わってたよ。








s-IMG_3816-6ffd0.jpg

マスターありがと
満喫したぜえ
さあ帰ろう。







s-IMG_3822-7a2fa.jpg

14:50 無事帰還
Wellness Link 12km 18,000歩

カンドーの鈴鹿で初めてサルを見たよ。






(2012年5月)


宇賀渓をゆく [三重のやま]




ゴールデンウィーク初旬。
私とマスターy氏は
三重県いなべ市にいた。

東名阪桑名インターを下りて15分ほど。






m_s-IMG_3500.jpg

その名は「宇賀渓(うがけい)」





m_s-IMG_3378-9d166.jpg

今にも降り出しそうな不気味な空気が漂う。

宇賀渓観光案内所前の有料駐車場へ。
不覚にも駐車代500円をとられてしまう。

300メートルほど戻れば無料の駐車場があり、
多くの登山客がそこからスタートしていたが
後から知ったがこの駐車場代には
入山料が含まれており
それ以外の利用者は別途一人200円を支払うようだ。






m_s-IMG_3380-9396e.jpg

雨が降るとわかっているのに来てしまった。







m_s-IMG_3505.jpg


マスターの提案で当初予定の「竜ヶ岳」を
目指すコースを変更し、魚止滝、燕滝、長尾滝の3つを
経由し砂山分岐で戻ってくるショートコースに決定。








m_s-IMG_3397-83993.jpg

8時30分出発。
スタート時点で小雨がちらつく。







m_s-IMG_3400-69a2d.jpg

第1地点「魚止滝」







m_s-IMG_3404-4e83f.jpg

川沿いコースを選択する。
この運命の二択で失敗した。







m_s-IMG_3411-a17a5.jpg

途中のこの橋、
もろい、
もろすぎる。
しなりすぎ
崩れそうでコワい。







m_s-IMG_3418-dc971.jpg

この時点ではわからなかったが
普段よりも増水していたようだ。









m_s-IMG_3421-914a5.jpg

道を進むうちに、
ちょっとずつ岩から岩へ
飛び移らなければならなくなってきた。
コレがまた滑るのだ。






m_s-IMG_3422-b9926.jpg

すべるのがコワくて
自然と岩に抱きつく力が強くなる。

そして我々の前に神の試練が。







m_s-IMG_3455.jpg

え?





m_s-IMG_3456-e2883.jpg

う、うわー
何じゃこりゃー







m_s-IMG_3429-d3dd8.jpg

あそこに行くまででもタイヘン。
ロープに全体重かけて
腕プルプル。
その後勢いつけて
ハシゴに飛び移るが、
コレが固定されていないので
まるで生きているようにバタバタと暴れるのだ。

そう、それはまるで巨大なアナコンダ
今まさに我々に襲いかかる!!








m_s-IMG_3432-6e5c4.jpg

このイタズラへびめー
退治してやるー
うりゃうりゃ






m_s-IMG_3433.jpg

ああ
今回はキツイ。
さすがのマスターもなぜか
腰が引けている。
へんな写真だ。







m_s-IMG_3434-3a632.jpg

この岩とびもキツイ。
飛べる 飛べない 微妙な距離。
飛び移った先の足場が滑ったらどうしよう。







m_s-IMG_3437-6cb01.jpg

ああ
ドンドン幅が広くなる。








m_s-IMG_3438-8e466.jpg

もう限界を超えた。
近くの石をあつめ足場をつくり渡る。








m_s-IMG_3442-ba6ef.jpg

つかれたー
緊張感がハンパではない。







m_s-IMG_3449-1d2da.jpg

うおー
マスター
どんなトコいくのー






m_s-IMG_3450-eb489.jpg

向かい側の大きな石に行きたいが
どう見ても行きようがないではないか。

え?戻るしかないの
また岩とびするの
ぎょえー







m_s-IMG_3454-37cb6.jpg

ま、また
これをいくのかー






m_s-IMG_3471-b3162.jpg

結局分岐まで戻り
山沿いコースで長尾滝へ。






m_s-IMG_3472-037f3.jpg

もうヘトヘト
顔洗おう。






m_s-IMG_3476.jpg

あのハシゴもやばい。






m_s-IMG_3481-406ca.jpg

やっと尾根に出る。
アップダウンがあるが穏やか。

砂山展望台へ。





m_s-IMG_3483-98273.jpg

わー
誰だあ
オレのザックをあんなところにおいたヤツはあ




m_s-IMG_3485-c823b.jpg

降りそうで降らない雨。
景色もまったく見えない。






m_s-IMG_3492-407fa.jpg


やっと石段のある遊歩道へ。



12時50分帰還
12,000歩8kmの旅

入山料を払うだけあり
整備がキチンと行き届いて
案内所でもらったガイドもわかりやすい。

腕や肩の筋肉がパンパンだ。
雨にやられなかったのが救いだ。

マスターまた来て竜ヶ岳いこうぜ。







(2012年5月)


醒井養鱒場に行く [釣りっていいな]



1月初旬早朝
クルマは北陸自動車道米原ICと向かいます。





m_s-IMG_2440.jpg

おお
思ったより雪はないようだ。






m_s-IMG_2444-8f310.jpg

米原ICから10分そこそこ。
本日うかがいましたのは
滋賀県米原市にあります
「醒井養鱒場(さめがいようそんじょう)」
久々のさかなクラブです。






m_s-IMG_2446-ca6ed.jpg

ワタクシこちらは
初めての管理釣り場です。
冬季は8:30~16:00
1日券は3,000円ですが
これに入場券(450円)、駐車券(400円)が別途
それでもお得な料金体系。






m_s-IMG_2448-ae6d3.jpg

釣り場自体は11年の4月にできたばかりだそうですが、
なんか母体は100年以上の歴史がある水産試験場でした。






m_s-IMG_2450-33b44.jpg

管釣りはほぼ1年ぶりだぜ。






m_s-IMG_2451-09643.jpg

せまくもなく広くもなく
うん
いいんじゃないの。







m_s-IMG_2453-ed1db.jpg

クリアではないね。
ブンと放り投げて
池の中央部にちょっと
届かないくらい。






m_s-IMG_2454-75548.jpg

おー
元気元気
小ぶりだけどねえ。






m_IMG_2457-3a06e.JPG

去年のこの時期は瑞浪FPに行って
ブルブル寒くて途中で帰ったんだよね。
ここはまだ過ごしやすいよ。







m_s-IMG_2469.jpg

休憩室もあります。
ホットな飲み物がセルフでいただけます。
お菓子もタダでいただける。
すごいサービスぶり。






m_s-IMG_2462-0fb12.jpg

そこのお嬢ちゃん、
このワシにコーヒーでも入れてくれるかの。

なになに家族で来たとな?
釣れないからここで遊んでるの?
ホホホ
釣りはムツカシイじゃろ。
どれオジサンが手ほどきを・・・

え?小学生のお兄ちゃん2人は
もう30匹は釣ってる!?

え?ワシ?
うあれえお・・・
ワシは水質調査に来ておるだけなので
ボソボソ・・・・






m_s-IMG_2466-e8c1b.jpg

「おい兄さん
ビワマス焼けたよ~
ドンドン食べてってよ~」






m_s-IMG_2467-e3ecb.jpg

新春特典でなんと無料で
串焼き食べ放題!

むしゃむしゃ






m_s-IMG_2468-e5609.jpg

特製お味噌汁もあり。
バリュー
バリュー
しかもおいしー。






m_s-IMG_2470-1c788.jpg

ああ
お腹いっぱい。

リベンジじゃー

ワタクシのスキルは久々すぎて
リセットされましてなあ

もうレンジとかラインの揺れとか関係なしに
ただ何も考えず巻くだけ。
それでもこの寒い中20匹近くは釣ったかな
同行の師匠は50匹くらいやってたよ。

途中からスプーンは全然あたりなくなって
あんまり持ってないクランクで釣ったよ。
まわりのヒトはオレンジのクランク多かったな。

ちょっと遠いが良いところ
また行きましょう。






(2012年1月)


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。